「消えてしまいたい」男性の性犯罪被害を考える たらい回しにされたSOS (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
改正刑法が13日に施行され、男性もやっと女性と同等に、性犯罪の被害者として法的に認められる。明治時代の制定以来、約110年ぶりの大幅改正。女性に限られてきた「強姦(ごうかん)罪」が「強制性交等罪」になり、被害の内容が広く捉えられるためだ。しかし男性被害者は「見えない存在」とされてきただけに、課題は多い。どんな制度や支援が必要なのか。2回に分けて考える。 2015年夏。関西にある大学のカウンセリング...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
明日は我が身。こういうのは改善され、広まって欲しい。
12年の友達付き合いは何の担保にもならんのだな…。
"病院に電話し「性被害に遭ったので診断書がいる」と伝えると、男性なのに産婦人科につながれ、断られた。たらい回しにされるSOS。もうやめよう、と思った。"
"改正刑法が13日に施行され、男性もやっと女性と同等に、性犯罪の被害者として法的に認められる" 強制わいせつ罪とは一体
口だけだったら何科へ行けばいいのか 診断書といってもそれは診断可能なのか 手だけなら罪状は異なるのか 素股の場合診断は可能なのか 法改正のときはそこまで具体的に規定がないと
時代に即した形になったと言うより、これまで無視されてたのがようやく日の目を浴びたという話。自分だったらと思うと苦しくなる。
https://gqjapan.jp/column/global-view/20150107/men-dont-get-raped 米軍とか結構深刻、国内でもたぶん多い
ひでえことを
“たらい回しにされるSOS。もうやめよう、と思った。” これは辛い。話をするだけでも、勇気の要ることなのに。
なるほどなぁ、女性ならまず婦人科へ、って共通認識があるけど、男性の性被害者はどういう機関に駆け込めばいいのか(どこならメンタルケア含めた被害者対応ができるスタッフがいるのか)ってとこからなのだな…。
適切なケアの重要性(被害者が男性の場合の特徴)はこの辺見ればわかると思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%b0%91%e5%b9%b4%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%80%a7%e7%9a%84%e8%99%90%e5%be%85
やっぱ自己防衛のためにブラジリアン柔術やらないとダメだな。中高の体育は柔道やめて柔術に変えろ。事故も減るし一石二鳥だろ
性犯罪に関する刑法改正は正しいと思う。性犯罪の中には、日本では性犯罪として扱われていなかったために統計に表れていなかったものも多いだろう。それは、このような人権の蹂躙が放置されてきたということでもある
これが男女差別でなくてなんなのだろう。フェイルセーフである機関が当たり前のように差別をする現状は残念ながらよくある話だが、差別を許さないと言っている側の差別をなくさなければ、一歩も前へは進めないと思う
記事後編 https://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/342652 「友人や相談先の人たちは支えてくれる人と傷つける人にはっきり分かれた。その境界線は被害を信じたかどうか」/警察庁性犯罪相談電話一覧も女性前提が多い…
ひどい話だ。駆け込み寺とされる機関の対応が冷たいというのが、特に。性質上、男性に対し不信感を持つのかも知れないが、誰かを救うための機関に、誰かを憎んで欲しくはない
ホモレイパー「加害者の男性は、12年来の親友だった。被害の約1年前、同性愛者だと打ち明けられた。男性は、小田さんが女性と旅行したことをとがめたり、体を触ったりするようになる。小田さんが抗議すると、馬乗りで
被害者が女性に限られてたの知らなかった…しかしひどい話だな…
何もかもが理不尽でひどいなぁ
つーか、今まで法律的には放置してたって、法律を作る官僚や政治家は何してたんだよ…
疑問なんだけど、こういう事件が犯罪として扱われるようになると、加害者は実名報道されるんだろうか? それだとアウティングになるから匿名報道になるんだろうか?
すごい差別だ…
"センターには男性からのいたずら電話もあり" もうほんと、こういう野郎は全男性の敵だよ。
酷い。
12年来の親友って、小学時代からの付き合い。周りに共通の知り合いたくさんいるはずなのに、こういう目にあうの怖すぎる。男女間でもなかなかないと思う。
正しい
今までのブコメの傾向からすると、やはりネタにしたりする人が多いのかと思ったけど、流石に現実を少しでも知ると遠慮するか真顔になるようだ。君らがネタにしてたのは、記事内の彼に連なる性犯罪被害者だぞ。
男性→男性の性犯罪があるなら同様に、女性→女性も女性→男性もあるんだよね。どんな性であれ被害者は守られるべきだし、加害者は罰せられるべきだ
こないだの「忍たま」の原作者のひとの話にも通じるけど、戦国時代の衆道を容認してる輩が実は一番苦手。衆道は戦国時代の男性に対するセクハラであり性的犯罪である悪習、という認識を広めたい。
支援窓口にいたずら電話する奴、性犯罪者同様許せない。
男性への性被害が可視化されることになったので改善されますように。
キツそうなので記事未読。友人がまさに男性の性暴力被害者。ストレスで頭に円形脱毛出来まくり、常に怒りと許しがたさと悲しみを抱えて生きている。/ああ、わたしも男性身体者で、なおかつ痴漢被害者だったっけ…。
出身大学の入学説明会でセクハラ相談室から来た講師が異性愛の男性を女性やLGBTへの加害者予備軍としてしか扱わず、後で教務の人が「男性も相談していいですよ」とフォローしてたのを思い出す。誰が行くねん
加害者は逮捕されたの?
ブコメで知ったが、女→女、女→男は省かれるの?他人の性を蹂躙したやつは何人たりとも許さんぞという風に何故出来んのか。
これはマジ怖すぎる…。深町秋生先生が小説の題材にしたらいい>加害者の男性は、12年来の親友だった。被害の約1年前、同性愛者だと打ち明けられた。抗議すると、馬乗りで顔を殴られ、口を使った性行為を強要
恐ろしい話だ。そもそも今まで被害者として認められてなかったのがおかしい。
110年ぶりワロタ
整備されました、で終わりではない。我々が性犯罪の最前線にいることはかわりない。正しく立ち向かって犯罪を撲滅するか、ひよって前の法が持つ差別を再生産するかは我々が決めることなのだ。それは忘れてはいけない
暴力で思考の自由や体の自由を奪うのは、殺人と同等の罪だと思うんだ。
男性が被害に遭う場合は基本的に取り扱ってもらえない状態だから仕方ないとはいえ辛い。法改正されたけれども、警察や相談ダイヤルの対応は基本的に女性被害者に対するケアがメインだし。
"被害者の中には「性被害は男の恥だ」と思い込んで打ち明けられない人も多いという""「支援で大切なのは、被害を理解してくれる家族や友人の存在。それを得て初めて、回復への決意ができる」と語る"
たらい回しにレイプされたのか。。。
「改正刑法が13日に施行され、男性もやっと女性と同等に、性犯罪の被害者として法的に認められる」
この男の人はかわいそすぎる・・・・・
“口を使った”そんなもん、かみきったったらええねん!かわいそうに……。誰か早よ助けたって。
id:RIP-1202 強制性交等罪は加害者or被害者の男性器挿入が条件らしく、女→男は成りうるけど女→女は成りえない(ノンオペのMtFは例外か?)みたいです
https://www.rainn.org/articles/sexual-assault-men-and-boys
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。