親戚もらったお古の服から漂うどこか懐かしい香りの正体は? - 新・ぜんそく力な日常
2017 - 07 - 17 親戚もらったお古の服から漂うどこか懐かしい香りの正体は? リメイク絵日記 あか男 妻 Tweet Share on Tumblr 今日も訪問ありがとうございます
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
あったあった!住み込むようになっていつの間にか気にならなくなったけどじいちゃんの部屋にはまだ残ってる(´・ω・`)
チョット粉っぽい息苦しい感じです?違います?
家の香りって不思議と個性がでますね(*´▽`*)
加齢臭ですよね。私も加齢臭には気をつけていますが、自分では気づかないです。
その家ごとににおいがありますよね
きっと樟脳の匂いですね。懐かしい感じがしますよね。
確かに!わかります!
懐かしいじいちゃんの匂い♪
そうなんですか!覚えてないなあ。
甘い生姜のような、薄いハッカのような香り…気になります…(ФωФ)
そんなことをかぎ分けるあか男さんがすごいと思います(*^▽^*)
うんうん、言葉で表現できないけど。。。
なんだろうなあ、畳と御線香の匂い…ですかね(^^)
我が家のばあさん家は防虫剤のかほりがしてました
分かります
ある!
それは樟脳の匂いでは?昔はみんな使っていましたよ~
わかる~
家の独特の匂いってありますよね。
お婆ちゃんの匂いが生姜!?ハッカ!?
古い家には何だか独特の香りがあったような・・
ありますよね。家独特の匂いって。
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。