世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【前編】(nice original) - 小さなドーナツを描いていた
2016 - 12 - 09 世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【前編】(nice original) #ozkn 音楽 はじめに BEAMSの創業40周年記念のプロジェクト「TOKYO CULTURE STORY」の第一弾で公開された 『TOKYO CULTURE STORY 今夜はブギー・バック(smooth rap)』 。すでに多くの人たちが話題にしているように、素人目...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
そのうちブギー・バックをテーマに絞って新書一冊くらい書かれそう。
今夜はブギーバッグの「内容の無さ」があんまり好きじゃなかったけど狙ってたのか…この人すごいわ。最高だろこの筆者
今聞き直しても楽しめる楽曲
あれ、いまになってブクマ数がじわじわと伸びている……。後編 http://kagariharuki.hatenablog.com/entry/boogieback02 と合わせて約10万字ありますので、お時間があるときにぜひどうぞ。 #ozkn #sdp
マジで丁寧。クラムボンてポストロック枠なんか。
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。